学会誌

タイトル こども環境学研究 Vol.14, No.2 (通巻40号)
VOL-NO 014-02
特集 多文化共生社会に生きる
発行 2018年8月
体裁 A4判・並製、134頁
ISBN 978-4-89491-363-9
公開
リンク http://www.hobunsya.com/magazine/kodomo_kankyogaku/#k14_02
詳細

【横組み】

こども環境学会2018年大会(埼玉)提言大会提言

巻頭言No.17 歴史都市・観光都市“京都”で考える多文化共生 高木真人

≪学会活動報告 ACE Report≫

Report.1 こども環境学会2018年大会(埼玉)「こどもは未来」
大会総括・大会概要報告・基調講演・シンポジウム・分科会・エクスカーション・ワークショップ・映画上映会・懇親会

Report.2 こども環境学会事業報告・事業計画

Report.3 こども環境学会2018年度(平成30年度)役員紹介

Report.4 会員の現況等について

≪学会NEWS ACE News≫

News.1 2017年度(第13回)こども環境学会賞の受賞紹介

News.2 こども環境学会第7回合同セミナー開催のご案内

News.3 こども環境学会こども環境学セミナーのご案内

News.4 こども環境学会2019年大会(九州)のご案内

News.5 第1回こども環境学セミナー報告

News.6 国際校庭園庭連合2018年日本大会(横浜)のご案内

News.7 公益事業への寄附金のお願い

≪研究論文、論説・総説、報告、評論・書評ほか Researches, Reports, Surveys and Articles≫

【研究論文】  小学生における睡眠健康教育の効果に関する研究―睡眠習慣改善の実践による心の健康状態の変化―
    小谷正登、加島ゆう子、塩山利枝、木田重果、岩崎久志、三宅靖子、下村明子、来栖清美、白石大介
【研究論文】 こどもにやさしいまちをつくる都市の施策等の実施体制に関する研究
―全国都市アンケート調査における担当部局の設問にもとづく現状と課題の分析―
◆矢田努、高木清江、三輪律江、高木真人、浅野耕一、仲綾子、佐久間治、仙田満
【研究論文】 保育者の音環境への気付きを促すワークショップの実践
―音環境の振り返りと吸音材の活用に向けた体験―
◆野口紗生、富永琢磨、上野佳奈子
【研究論文】 地域を意識したこども審査員の審議と異年齢での取組効果
―こうちこどもファンドの審査の分析を中心として―
◆久谷明子
【研究論文】 ゴム跳び遊びを取り入れた休み時間の活動が小学校4年生の運動意識に及ぼす影響
―遊びの選択性と性差の観点からの分析―
◆山下玲香、都築繁幸
【研究論文】 仕事体験プログラムにおける視覚的対話手法と参加者の主観的評価の分析
◆若林尚樹、政倉祐子
こども環境学会誌 研究論文等の投稿規程

 


【縦組み】

≪特集 多文化共生社会に生きる≫
生活文化に見る多様性と寛容性を考える

◆巻頭対談  内田千春×森田圭子 ●司会中田範子

◆こども最前線  二ノ宮リムさち、玉田雅己、李善姫、リーラ・ドリアンダ

≪投稿&連載≫

  メールボックスMail Box/垣野義典、水上聡子、秋本圭吾、吉永真理
書籍&シネマ/北方美穂
世界のこどもたち〈内モンゴル〉/田中良、学校とこども/田角裕介、復興と子ども/根本暁生、こども環境アドバイザー/塩川寿平、こどもデザイン博物館/田村知子(表3)